たくましい背中ですねー。
猫たちは肩こり感じないのかな…。
こんにちは。みかんです。
多くの人の悩みでもある肩こり。
いろいろな原因で肩の痛みが発症しています。
肩こり症状の状態についてはこちらもどうぞ ↓
<スポンサードリンク>
目次
主な肩こりの原因
◯ 姿勢
・頭が前に出て背中が丸くなる猫背。
・長時間の同じ姿勢でいる。
私たちの頭はとても重いです。
姿勢がいい状態ではカラダの中心で頭を支えています。
ですが、姿勢が悪くなると重い頭が前に出ることで、首や肩の筋肉の負担が大きくなります。
また、同じ姿勢を長時間続けることは、常に筋肉を緊張させている状態です。
その状態が続くと血流が悪くなり、凝りの原因になります。
◯ 眼精疲労
パソコンやスマホ、ゲームなど目を酷使することがとても多い現代の生活。
長時間、画面にピントを合わせているために、目の筋肉が過度の緊張を強いられてしまいます。
目の疲れから、首や肩、背中の痛みやだるさにも繋がります。
◯ ストレス
緊張しやすい人、責任感が強く、完璧主義な人…など、日常生活や仕事の上で強いストレスを感じてしまうことも多いです。
過度のストレスを受けると、自律神経のバランスが崩れてしまいます。
自立神経のバランスが崩れると、交感神経が優位となる時間が多くなります。
交感神経は筋肉や血管が収縮させる働きなので、
この状態が長く続くと血行が悪くなり、肩こりの原因となります。
肩こりには他にもたくさんの原因があると思われます。
姿勢を意識すること、カラダを動かすこと、ストレスを解消すること。
ゆっくりお風呂に入って血行をよくすることなど。
カラダもココロもほぐしていくことで、肩こりを慢性化させないようにしていきましょう。
肩こりの原因のひとつとされる眼精疲労を和らげる耳ヨガを紹介しますね。
<スポンサードリンク>
眼精疲労に耳ヨガがいい!
耳ヨガってご存知ですか?
なんじゃそれ?って方もいらっしゃるかもしれませんね ヾ(⌒▽⌒)ゞ
耳には全身に対応したツボがたくさんあり、耳のどこを触ってもツボにあたると言われています。
「どこを触ってもツボ」な耳をほぐすことで血行がよくなり、耳の周りのリンパ節も刺激され、リンパの流れがよくなります。
血液の流れがよくなれば、カラダが温まり、凝りがほぐれ、肩こり、眼精疲労の改善にも効果が期待できますね。
耳をほぐすことで健康になる、それが耳ヨガです。
耳ヨガをやってみよう!
ツボや反射区は全身に呼応する部位があり、
耳の上部…腰から下、下半身
耳の中部…体幹部
耳の下部…頭部
と、カラダを逆さまにした位置になっています。
耳ヨガのいいところは、いつでも、どこでも行えることです。
下部を親指と人差し指でつまみ、下にひっぱる。
中部は人差指が耳の穴に入るように持ち、横にひっぱる。
上部を親指と人差し指でつまみ、上にひっぱる。
耳全体を半分に折り、折れたところをギュッギュッと押す・根元からぐるぐる回す。
*呼吸を止めないように、ゆっくり自然呼吸をしながら行います。
*痛気持ちいい程度で刺激しましょう。
デスクワークの合間、テレビを見ながら、起きた時、寝る前…など
少しの時間でいいので、毎日行うようにすると効果的です。
耳を触ると、カラダがポカポカしてきます。
これから寒い時期には最適ですね。
パソコン作業やスマホで疲れた目もぱっちりと明るくなりますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
<スポンサードリンク>