梅干しで美肌!?夏バテ防止に梅干し。梅干し作り干さなくてもOK? 2018年7月12日 食生活 こんにちは。みかんです。 「梅干し」日本の伝統的な保存食ですね。 梅雨の時期に収穫された完熟梅を塩漬けして、梅・・・ 続きを読む
シナモンの効能で毛細血管を元気にする!いつ摂るのが効果的?適量は? 2018年6月6日 食生活 こんにちは。みかんです。 シナモンお好きですか? あのスパイシーなのにほんのり甘い独特の香りは、好きな方と苦手・・・ 続きを読む
香辛料 ヒハツの効果で毛細血管を元気に!髪や肌の老化予防にオススメ! 2018年6月1日 食生活 こんにちは。みかんです。 香辛料のヒハツ・ヒハツモドキって知っていますか? 毛細血管を増やす効果・・・ 続きを読む
ぶどうのカロリーは高いの?食べ過ぎると太る?オススメの食べ方は? 2018年4月25日 食生活 こんにちは。みかんです。 朝食をフルーツだけにしてから、カラダが軽くいい感じの状態が続いています。  ・・・ 続きを読む
【体験結果】朝フルーツダイエットに1ヶ月挑戦した結果!お腹痩せに成功! 2018年4月9日 食生活 こんにちは。みかんです。 朝食をフルーツだけにする「朝フルーツダイエット」に挑戦した私たち夫婦。 ・・・ 続きを読む
小豆の煮汁は栄養が溶け出てるけど…美味しくない?茹で小豆の食べ方。 2018年3月27日 食生活 こんにちは。みかんです。 小豆の栄養とその効果効能の素晴らしさを知って、さっそく小豆を茹がいて煮汁と小豆を食べ・・・ 続きを読む
小豆の栄養と効能。砂糖なしで美味しく健康に。糖尿病には小豆かぼちゃ! 2018年3月27日 食生活 こんにちは。みかんです。 小豆と言ったら思い浮かべるのは、あんこですか?赤飯ですか? 粒あん派、こしあん派で論・・・ 続きを読む
【検証】朝フルーツダイエットに挑戦!夫の腹囲は減らせるのか!? 2018年3月8日 食生活 こんにちは。みかんです。 「朝のフルーツは金、昼は銀、夜は銅」というヨーロッパのことわざをご存知ですか? フル・・・ 続きを読む
アレルギー症状に効くノンカフェインのお茶7選。副作用と味の感想も! 2018年3月6日 食生活 こんにちは。みかんです。 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、全身のかゆみ… 花粉症やアトピー・・・ 続きを読む
アレルギー体質を改善するために腸内環境を整えよう!味噌玉が簡単でオススメ! 2018年3月1日 発酵食品 こんにちは。みかんです。 季節の変わり目などにムズムズとカラダが痒くなり始めます。 アトピー性皮・・・ 続きを読む